top of page

欲張りに日本と世界の
いいとこどりライフ
日本を離れて海外で暮らすグローバルな日本人女性のために
TSUBAKI目線でお届けするブログ
Search


要注意!国旗にまつわる罰金
こんにちは。 早いものでもうすぐ10月になろうとしています。 東京23区ほどの小さなこのシンガポールから旅行で出国できなくなって、半年以上が経とうとしていますね。 そろそろ限界が来て、島内でのステイケーションを体験された方や計画されている方も多いのではないでしょうか。...
TSUBAKI
Sep 28, 20203 min read
0 comments

子供が産めなくても幸せ
子なし夫婦、国際結婚、シンガポール、女性の多様性、ママ、子育て
Mayu Boelens
Aug 3, 20204 min read
0 comments


シンガポール生活をよりよくするための 個別セッションご提供
こんにちは、中澤めぐみです。この度シンガポール生活をよりよくするための個別セッションを開始することになり、まゆさんに素晴らしい取り組みですねとのお言葉をいただき、TSUBAKI ブログでもご紹介させて頂くことになりました。...
singaporestyle.megumi
Aug 2, 20203 min read
0 comments


リモートワーク時代=「拠点を自由に選べる時代」になる?
CB期間明けのフェーズ2まで、あともう少しとなりましたね。 2020年年始からウィルス感染ニュースが徐々に広まり、ソフトロックダウンが開始され、現在(6月中旬)に至るまで、あっという間に半年が過ぎてしまいました。 もうすぐ夏休みも訪れますが、今年は旅行や帰省の予定をやむを得...
TSUBAKI
Jun 14, 20204 min read
0 comments


自宅でできる極上オーガニックハーブのフェイシャルマスク
こんにちは、Mayuです。 6月2日からCB規制も解除され、いよいよ元の生活に戻るのかと、 てっきり思っていたら、3段階フェーズのフェーズ1が始りましたね。 CB期間中とはあまり変化なく、私は引き続き外出自粛が続いています。...
Mayu Boelens
Jun 8, 20203 min read
0 comments


3回目の布マスク配布にあたって、シンガポール政府はマスクの国内調達を可能とした舞台裏について発表しました
初めまして、中澤めぐみと申します。シンガポールを伝える活動をしています。日常からはなかなか知ることのできないシンガポールの魅力、シンガポールの本質について、主に文化、歴史、政治の側面から情報発信しています。 さて、8週間...
singaporestyle.megumi
Jun 1, 20203 min read
0 comments


5月23日(土) 「実践!バイリンガル子育てセミナー~我が家の経験から~」開催します!
これまで沢山リクエストをいただき、以前に大好評だった「バイリンガル子育てセミナー」を、久しぶりに大幅バージョンアップで開催します! ケンブリッジで長男が生まれた時、この子には日本語も英語も使えるようにしてあげたい!と、強く想いました。...
mayumi.happiness4all
May 18, 20202 min read
0 comments


今すぐ使える!在庫充実の日本食料品宅配サービス
皆さんこんにちは。 サーキットブレーカー(CB)も後半戦を迎えました。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は毎日、朝昼晩3食の準備に加え、食材調達のことなどで 食べ物の事ばかり考えています。 運動量が減った一方で、不必要に冷蔵庫を開ける頻度は確実に増えており、...
Mayu Boelens
May 16, 20202 min read
0 comments


Homeをパワースポットに♩
Hello!!! 初めまして、Mayukoです♩ 皆さんはこのStay Homeの時間をどのようにお過ごしでしょうか? そろそろこの生活にも慣れてきて、快適に過ごせるような工夫をされてる方もいたり、疲れてきたよーって方もいたりしますよね。...
Mayuko Vermeulen
May 4, 20202 min read
0 comments


サーキットブレーカー(CB)中の食の楽しみ・デリバリー情報
シンガポールでは2020年5月4日までCB(サーキットブレーカー)体制の中、 外出制限の続くシンガポールでは現在、飲食店の営業も「持ち帰り」、「デリバリー」のためにしか営業を認めていられません。 飲食店で食事が出来ないのは残念ですが、いつもと異なるお料理に挑戦したり、「持ち...
Yasuko Aoki
Apr 15, 20204 min read
0 comments


食料買出しの前に知っておきたいこと
4月7日よりシンガポールは「Circuit Breaker」と呼ばれる期間に入りました。 (*SG政府が定める期間中の規制については前回のブログをご参考ください) エクササイズや食料買出し目的で外出することは許されており、幸いスーパーマーケットやドラッグストア、嬉しいことに...
TSUBAKI
Apr 8, 20204 min read
0 comments


ソフトロックダウン期間中のできることできないこと
いよいよ4月7日より、シンガポールでのコロナ対策規制が更に厳しくなります。 この発表により沢山の方が動揺されたことでしょう。 完全外出禁止(ロックダウン)ではなく、エクササイズやスーパーへの買出し目的での外出は許可されるというソフトなロックダウン。...
TSUBAKI
Apr 6, 20207 min read
0 comments


背伸びをしないことの難しさ
こんにちは、そして初めまして。 Sawaです。 TSUBAKIブログのコントリビューターとして 今後はこちらにて不定期に記事を書くこととなりました。 どうぞよろしくお願いします。 さて、きっと「Sawa?誰?」と思われている方が多いかと思いますので...
Sawa
Apr 2, 20202 min read
0 comments


次男が発達性ディスレクシアだと小2でわかってから、10年経って言えること
こんにちは、教育コンサルタントのMayumiです。これからTSUBAKIのブログコントリビューターとして、主に「子育て・教育」のテーマでブログを投稿させていただきます。よろしくお願いします! 以前は国際協力の主に教育分野で、アフリカ、アジア、ヨーロッパに駐在し、仕事や学位留...
mayumi.happiness4all
Apr 1, 20204 min read
0 comments


心穏やかに子供と自宅で過ごすには?
こんにちは。 ライフコーチのRisaです。 これからTSUBAKI ブログコントリビューターとして主に、「子育て・パートナーシップ」 のテーマでブログを投稿させて頂きます。 世界が今凄いことになっています。 コロナウィルスの影響で様々な国や都市がロックダウン(封鎖)状態にな...
-
Mar 29, 20204 min read
0 comments


さてこれから約1ヶ月どう過ごすか
いよいよシンガポールにも厳しいコロナ感染対策の措置が施行されました。 島内完全ロックダウンには至らずとも、確実に規制は厳しくなっており、健康な住民でも自宅待機(外出自粛)を余儀なくされています。 明日3月27日から4月30日までは、...
TSUBAKI
Mar 26, 20206 min read
0 comments


TSUBAKIを始めたきっかけ #2
前回からの続き… 2010年以降の中国大陸は経済の急成長を迎えていました。 6年住んだ高層コンドの33階から見る景色はすっかりビル街に変わり、 近所には大型ショッピンセンターができ、徒歩圏になぜかスタバが4軒、 リッツやシェラトンを含む5つ星ホテルが次々と建ち並び、土地の価...
Mayu Boelens
Mar 19, 20203 min read
0 comments


TSUBAKIを始めたきっかけ #1
さかのぼること2005年、 カナダで挙式を済ませた若い夫婦はハネムーンも行かぬまま、 5日後に中国大陸で新婚生活をスタートさせました。 …という昔話を始めると、今だに日本人問わず 「上海ですか?」って聞かれるんですが、 「いえ、深センです」と答えると、...
Mayu Boelens
Mar 11, 20202 min read
0 comments


Happy International Women’s Day!!
いよいよ本日、2020年3月8日 #国際女性デー に ウェブサイトオープンとなりました。 でもそもそも 「国際女性デー」って何の日? 起源の一つとされるのが、 1908年にニューヨークで行われた婦人参政権を要求するデモ。 その後1975年にやっと国連に制定され...
TSUBAKI
Mar 8, 20201 min read
0 comments


Welcome to the new website!
皆さん、こんにちは。 TSUBAKI代表のMayuです。 TSUBAKI online が本日、3月8日国際女性デーに扉を開けました。 みなさん、中を覗いてくれてありがとうございました。 そして、ようこそ。どうぞ中へお入りください。...
TSUBAKI
Mar 8, 20201 min read
0 comments
bottom of page